患者様へ
お薬について
お薬には主に薬局やドラッグストアで購入できる市販の薬と医師や歯科医師の処方箋に基づいて薬を調剤する医療用医薬品がありますが、当局は市販の薬と医療用医薬品の両方を取り扱う薬局です。
患者様に医療用医薬品のお薬を調剤する際には、医療機関で診察を受けた後、患者様に発行される処方箋が必要となります。処方箋とは、医師が患者様の病気の治療に必要な薬の種類や量、および服用法の記載された書類です。薬剤師は、処方箋に記された薬の内容が適正であるかを確認した後、その内容に従って調剤します。
なお処方箋には有効期間があり、発行日を含めた4日間(日曜日や祝日を含む)となっています。有効期限を過ぎると調剤薬局では受け付けはできず、医療機関で再発行してもらうことになります。処方箋を受け取ったら、なるべく速やかにご持参ください。
お薬お渡しまでの流れ
-
- 1. 医療機関で発行された処方箋を受付にてお渡しください
- 処方箋のほかにも健康保険証、お薬手帳も併せてお渡しください。
-
- 2.「初回質問票」のご記入にご協力ください
- 初めてご来局された患者様は、患者様お一人お一人の体質や生活習慣に照らし合わせて、処方内容に問題が無いかを確認するためにお書きいただいております。問題がある場合は医師に確認をします。2回目以降は必要ありません。
-
- 3. 薬剤師がお薬を調剤します
- 処方箋に基づき様々な薬剤を調製することを調剤と言います。飲みやすいように小分けにしたり、小さく粉砕したりすることもあります。軟膏や粉薬、シロップ剤同士の混合、一包化等の場合はお時間がかかることがあります。ご了承ください。
-
- 4. 調剤したお薬の確認をします
- 処方通りに正しく調剤されているかどうか確認いたします。
-
- 5.お薬をお渡しします
- 患者様にお薬をお渡しする際に、飲み方、薬の効果や注意事項などをご説明いたします。わからないことや不安なことなどがございましたら、お気軽にご相談ください。
お薬手帳について
お薬手帳とは、今まで患者様ご自身が服用・使用したお薬についての情報を記載するだけでなく、過去に経験したアレルギー歴や副作用などの経験等も確認するためのものです。
お薬手帳をお持ちになり、診察や処方の際に医師や薬剤師にご提示いただければ、患者様の現在の服用薬を確認することができ、重複投与や相互作用の防止が図られるほか、副作用の再発についても回避できるようになります。これまで作成されたことがないという方につきましては、お申し出があればその場でお作りいたします(無料です)。安全にお薬を服用するためにもぜひお薬手帳はお持ちになるようにしてください。